Illustrator(イラレ)で画像をパス化する方法を3パターン紹介

  1. イラストレーターで画像をパス化する方法を知りたい
  2. 手描きのイラストなど、複雑なデザインもパス化できるの?

「画像を編集したいけど、修正できるデータがない」「画像の大きさを変更したい」と困っている方は多いでしょう。

そんなときに便利なのが、イラストレーターに搭載されている画像のパス化です。

一般的な画像から手描きのイラストまで、幅広いデザインをパス化できます。

本記事では、イラストレーターで画像をパス化する方法を解説します。

目次

Illustrator(イラレ)における画像のパス化とは

Illustrator|画像のパス化とは

パスとは、ペンツールや矩形ツールなどで作成した「線」で構成されたものです。

イラストレーターで描くイラストは、基本的に全て「点と線」で構成されています。パスで作り上げられたものがベクター画像です。

ベクトル画像の特徴
  • 点と線で構成されている
  • どれだけ拡大しても画像が粗くならない
  • 拡大や縮小を繰り返しても画質が劣化しない
  • PhotoshopやIllustratorの「シェイプ」「パス」はベクトル画像に当てはまる

ベクトル画像はどれだけ拡大・縮小しても画質が劣化しないため、ポスターやチラシ作成などにも適しています。

Illustrator(イラレ)で画像をパス化する方法を3ステップで解説

イラストレーターで画像をパス化するときは、主に「画像トレース」の機能を活用します。

画像トレースとは、写真や手描きのイラストなどのラスター画像をベクター画像に変換する機能です。

トレース対象となる画像が白黒はっきりしたものであるほど、綺麗にトレースできます。

画像トレースを使う手順
  1. アートボードに画像を配置する
  2. 画像を選択して「画像トレース」をクリックする
  3. 「拡張」をクリックする

①アートボードに画像を配置する

イラストレーターで画像をパス化_アートボードに画像を配置
Illustrator|アートボードに画像を配置する2つの方法
  • 新規ドキュメント作成後、アートボードに画像をドラッグ&ドロップする
  • 新規ドキュメント作成後、画面上メニューから「配置」を選択する

アートボードに画像を配置する方法は、どちらでも構いません。ご自身のやりやすい方法を実践してみてください。

②画像を選択して「画像トレース」をクリックする

イラストレーターで画像をパス化_画像を選択して「画像トレース」をクリック

アートボードに画像を配置したら、画面上にあるメニューから「画像トレース」をクリックしましょう。

「画像トレース」のアイコンを表示させるためには、選択ツールを使って画像をクリックしておく必要があります。

イラストレーターで画像をパス化_トレース後

「画像トレース」すると、ボヤけていたシルエットがハッキリしてきます。

Illustrator|画像トレースできない場合

イラストレーターで画像トレースできない場合、オブジェクトを選択できていないことが原因として挙げられます。

レイヤーがロックされているなら、「オブジェクト」→「すべてのロックを解除」を選択しましょう。

また、「不明なエラーのため操作を完了できません」と表示が出た場合は、I環境ファイルの再作成をおこなってください。

③「拡張」を選択してパスに変換する

イラストレーターで画像をパス化_「拡張」を選択してパスに変換

最後に画面上メニューにある「拡張」をクリックして完了です。画像がパスに変換されるので、色や形などを自由自在に編集できます。

元画像を残しておきたいならコピーする

イラストレーターで画像トレースすると、元画像が消えてしまいます。

作業上、残しておきたい人は元画像をコピーしてレイヤーを分けておきましょう。

Illustrator(イラレ)で手書きの画像をパス化する方法

自分で描いた画像をわざわざペンツールでトレースする必要がなく、誰でも簡単にパス化できます。

イラストを各種デザインに活用するときにおすすめです。

イラストの線が細かったり潰れたりすると、キレイにパス化できません。

【Illustrator|手描き画像をパス化する方法】
  1. アートボードに画像を配置する
  2. 「ウィンドウ」→「画像トレース」→「しきい値」を設定する
  3. 「拡張」をクリックして画像をアウトライン化する

手順①の「アートボードに画像を配置する」方法は、冒頭でも紹介しているため、ここでの解説は割愛します。

①「ウィンドウ」→「画像トレース」→「しきい値」を設定する

アートボードに画像を配置したら、「ウィンドウ」→「画像トレース」を選択して「しきい値」のメニューを表示させます。

イラストレーターで手書きの画像をパス化する方法_しきい値を設定
「しきい値」とは?

元の画像から白黒のトレース結果を生成するための値を指定します。「しきい値」の値より明るいピクセルはすべて白に、しきい値より暗いピクセルはすべて黒に変換されます

引用:Adobe公式サイト

プレビューを確認しながらイラストが鮮明に写るポイントまで「しきい値」を調節しましょう。

Illustrator|画像トレースの用語
  • プリセット:写真や白黒ロゴ、シルエットなどのプリセットを設定できます
  • 表示:トレースしたオブジェクトの表示を変更できます。
  • カラーモード:トレースした画像のカラーモードを指定します
  • パレット:カラーモードをグレーかグレースケールに設定した場合に指定する項目です
  • カラー:カラーモードでカラーを指定し、パレットの設定に基づいて指定する項目です
  • グレー:カラーモードがグレースケールの場合に指定する項目です
  • しきい値:カラーモードが白黒の場合に指定する項目です

②「拡張」をクリックして画像をアウトライン化する

イラストレーターで手書きの画像をパス化_拡張をクリックしてアウトライン化

最後に画面上メニューにある「拡張」をクリックして画像をアウトライン化しましょう。

上記画像のようにアウトライン化できれば、線の太さや形、色などを編集できます。

Illustrator(イラレ)で複雑な画像をパス化する方法

色や形が複雑な画像をパス化するときは、カラーモードやパレットを調節します。

Illustrator|複雑な画像をパス化する方法
  1. アートボードに画像を配置する
  2. 「ウィンドウ」→「画像トレース」でカラーモードやパレットを変更する
  3. 「拡張」をクリックして画像をアウトライン化する

手順①の「アートボードに画像を配置する」方法は、冒頭でも紹介しているため、ここでの解説は割愛します。

①「ウィンドウ」→「画像トレース」でカラーモードやパレットを変更する

Illustrator|複雑な画像をパス化_カラーモードやパレットを変更

アートボードに画像を配置したら、「ウィンドウ」→「画像トレース」でオプションメニューを開きます。

  • カラーモード:カラーに設定
  • パレット:フル階調

上記の設定にすると、使用されるカラーの数が増えるので色鮮やかなイラストに仕上がります。

カラーの数値に正解はないので、ご自身の好みにあわせて調節してみてください。

カラーの値が小さいとイラスト風の仕上がりになり、値が大きいと写真のような印象になります。

まとめ

今回はイラストレーターで画像をパス化する方法を解説しました。

おさらい
  • パスとは、ペンツールや矩形ツールなどで作成した「線」で構成されたもの
  • Illustratorで描くイラストは、基本的に全て「点と線」で構成されている
  • ベクトル画像は拡大や縮小を繰り返しても画質が劣化しない
  • Illustratorで画像をパス化するときは、主に「画像トレース」の機能を活用する
  • 手描きのイラストや複雑な形や色をした画像のパス化できる

画像をパス化することで、色や形など自由自在に調節できるとわかりました。

ぜひ本記事の内容を参考に、画像のパス化を試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次