Premiere Proでフェードイン・フェードアウトを簡単にかける方法!

Premiere Proでフェードイン・フェードアウトをかける方法が知りたいな。

こんな悩みに答えます。

有名YouTuberを見ているとみんな動画の繋ぎ目にエフェクトをかけてるけど「あれどうやってやるのかな?」と感じる方も多いのではないでしょうか。

動画の繋ぎ目にエフェクトがかかり次の映像に変わったり、テロップがまるで画面外から飛んできたかのように表示される方法をフェードイン・フェードアウトと言います。

そこで本記事では、Premiere Proで動画の繋ぎ目やテロップにフェードイン・フェードアウトをかける方法について解説していきます。

この方法でエフェクトを使えば、有名YouTuberのような質の高い動画を作成することができますよ。

目次

Premiere Proでフェードイン・フェードアウトをかける方法

Premiere Proでフェードイン・フェードアウトをかける方法

Premiere Proでフェードイン・フェードアウトをかける方法は下記の通りです。

Premiere Proでフェードインをかける方法

実はフェードインというのは、映像・BGM・テロップにもかける場合は3回作業をしないと1つの動画として完成しません。

今回は、エフェクトを使った動画・音声・テロップの作成とエフェクトなしで作る方法の4つをご紹介していきます。

動画のフェードイン

まず初めに動画のフェードインについてです。

Adobe Premiere Proのエフェクトは画面上のバナーにあるウィンドウから選択することができます。

Premiere Pro_動画のフェードイン

画像だとエフェクトの画面が全体の右下にありますが、位置は長押し⇒配置したい場所にドロップすると位置が変わります。

是非自分が使いやすいようにカスタマイズしてみて下さい。

エフェクトが画面に出てきたら、ビデオトランディションをクリックしてその中からディゾルブを押します。

Premiere Proでフェードインをかける_ディゾルブを押す

押すと7つエフェクトが出てきますが、こちらがフェードイン・フェードアウトのエフェクトです。

その中から自分が使用するエフェクトをクリックしながら、動画の繋ぎ目にドロップするとかけることができます。
基本的にエフェクトを使用する場合はこれで完成なので、初心者の方におすすめです。

BGMのフェードイン

音声の場合はオーディオトランディションを押してクロスフェードを更にクリックすると3つエフェクトが出てきます。

Premiere Proでフェードインをかける_BGMのフェードイン

その中の一番下にある「指数フェード」をクリックしたまま動画のフェードインと同じところに入れます。

そうするとBGMも映像と同じようにフェードインされて動画とうまくマッチします。

テロップのフェードイン

テロップに関してはエフェクトをドロップするだけでかけることはできないので、エフェクトコントロールで作成する必要があります。

こちらはテロップごとに毎回作成しなければいけないので、時間がかかります。

詳しくはこちらの解説動画を参考にしてみて下さい。

エフェクトなし

実は動画・BGMのフェードインも自分で作成することもできます。

エフェクトなしでフェードインを行う場合は、テロップと同じように「エフェクトコントロール」を編集してオリジナルを作成します。
やり方についてはかなり複雑なので、YouTubeにあるこちらの解説動画を参考にしてみて下さい。

基本的にフェードインはエフェクトでかけるので、動画編集などのスキルをYouTubeで発信する方以外はあまり覚える必要はありません。

なぜそこまでおすすめしないのかをフェードアウトでご紹介していきます。

Premiere Proでフェードアウトをかける方法

フェードアウトについてもエフェクトありとなしで別々に解説していきます。

エフェクトあり

実はエフェクトの場合は動画の終わりに、フェードインと同じようにかけたいエフェクトをクリックしたままドロップするだけで作成することができます。

エフェクトを使えばフェードイン・フェードアウトをマウスのみでかけれるので、簡単です。

エフェクトなし

エフェクトなしの場合は、エフェクトコントロールで作成したフェードインの逆バージョンを改めて作成する必要があります。

テロップと自作でフェードインを作成する場合は、毎回フェードアウトも作る必要があり、エフェクトありに比べてかなり手間がかかるので大変です。

最初はエフェクトを使った動画・BGMのフェードイン・フェードアウトのみをおすすめします。

慣れてみたらテロップや自作で作成してみましょう。

Premiere Proのフェードイン・フェードアウトにおすすめのエフェクト

Premiere Proのフェードイン・フェードアウトにおすすめのエフェクト

エフェクトありの方が楽に作成できるけど、どのエフェクトがいいのか分からないかたも多いですよね。

動画本体のエフェクトは7個ありましたが、今回よく使われるおすすめのエフェクトを2つご紹介していきます。

クロスディゾルブ

エフェクトの中に「〇〇ゾルブ」というのが3つありますが、その中でもおすすめなのがクロスディゾルブです。

〇〇ゾルブ系は真っ暗な画面から映像に移り変わるエフェクトですが、クロスディゾルブが1番綺麗に画面の切り替えが行われます。

是非迷ったらクロスディゾルブにしてみて下さい。

ホワイトアウト

ホワイトアウトというエフェクトは、その名の通り画面が真っ白になり、映像を切り替えることができます。

こちらも動画の繋ぎ目に使うとお洒落に移行することが可能です。
ただ、こちらのエフェクトを使う際の注意点があり、初期の状態だと真っ白になる時間が長すぎるので、エフェクトを動画に張り付けたら長さを短くしましょう。

Premiere Proフェードイン・フェードアウトを使う際の注意点

Premiere Proフェードイン・フェードアウトを使う際の注意点

これまでPremiere Proフェードイン・フェードアウトについて解説してきましたが、利用にあたっていくつかの注意点があります。

全ての繋ぎ目・テロップにフェードイン・フェードアウトを使わない

基本的に動画の繋ぎ目に使用する際は「動画の初めの挨拶から本編」と「本編終了から終わりの挨拶」の2回で十分です。

毎回繋ぎ目にフェードイン・フェードアウトを入れると見ていて目が疲れるので、全ての繋ぎ目・テロップにフェードイン・フェードアウトを使わないようにしましょう。

また、テロップにつける場合も強調したい箇所のみにかけることが大切です。

毎回テロップにフェードイン・フェードアウトがあると逆に見づらいので、気をつけていきましょう。

あまり長くフェードイン・フェードアウトを使わない

フェードイン・フェードアウトを長く使うと、見ている人もテンポが悪くて再生するのを止めてしまいます。

そのため、動画の繋ぎ目ギリギリにつければOKです。フェードイン・フェードアウトに2秒以上の時間をかけるのは止めましょう。
また、テロップにかける場合も、短くかけることを意識してみて下さい。

プレミアプロを使ったオープニングはAfter Effectsで作成しよう

有名YouTuberは基本的に、オープニングからフェードイン・フェードアウトを使っている人はあまりいません。

そのため、もしYouTuberとして動画投稿するなら、オープニングは必ずテンプレートを使うかAfter Effectsで作成しましょう。
簡単にオープニングを作成したいならテンプレートを、自分だけのオリジナルオープニングならAfter Effectsで作ることが可能です。

テンプレートを使う場合は「Premiere Proで使用可能な3つの無料テンプレート」の記事を参考下さい。

After Effectsについて

After Effectsについて

After Effectsは、Adobe社が提供している映像のデジタル合成、モーション・グラフィックス、タイトル制作などを目的としたソフトウェアです。

Premiere Proより使い方は複雑ですが、有名YouTuberになるには必須といっても過言ではありません。

After Effectsでハイクオリティの動画を追求したい方は「After Effectsでできること」の記事を参考にしてみて下さいね。

After Effectsの料金

After Effectsの料金を表に纏めてみました。

プラン名 料金 月にかかる金額
年間プラン(一括プラン) 28,776円/年 2,398円/月
年間プラン 32,736円/年 2,728円/月
月々プラン 45,936円/年 3,828円/月

基本的にYouTube用にAdobe Premiere Proを使用している方はエフェクト作成で「After Effects」サムネイル作成のために「Photoshop」「Illustrator」なども使用しています。

もし複数(3つ以上)のソフトを使いたいと思っているなら、単体プランで契約するのではなく「Adobe Creative Cloudプラン(Adobe CC)」がおすすめです。

Adobe CCとはイラストレーターやフォトショップ、Adobe XD、Premiere Proをはじめとする20以上のアプリ・ソフトを定額で使用することができます。

adobeccで使えるソフトの一例
Adobe CCでは20種類以上のソフトが使える

写真加工・編集・イラスト制作・動画編集など、Adobeの主要ソフトが揃っているため、まさにクリエイター向けのプランと言えるでしょう。

スクロールできます
ソフト名価格
(単体プラン・年間月々払いの場合)
Illustrator
(イラストレーター)
3,280円
Photoshop
(フォトショップ)
3,280円
Premiere Pro
(プレミアプロ)
3,280円
Adobe CC
(コンプリートプラン)
7,780円/月
*年間プランの場合
3種類以上の単体プランを契約するときの価格事例

このように3種類のソフトを単体プランで契約した場合、月々9,840円かかりますが、Adobe CCの個人プランは、月々7,780円と毎月2,060円お得に使うことができます。

そのため、コンプリートプランを利用することで、コスパよく最新のアドビ製品を使うことができますよ。

\ まずは無料体験版から /

まとめ

今回は動画の繋ぎ目やテロップにフェードイン・フェードアウトをかける方法や注意点などをご紹介しました。

動画編集の機能に不満を感じていませんか?

  1. After Effectsは、プレミアプロと連携して、まるで映画のようなイントロやトランジションを作成でき、エヴァンゲリオンなどの映画の編集にも使われました。モーショングラフィックスとVFXを駆使して、あらゆるアイデアを思い通りに表現することが可能です。無料体験版がありますので、まずはその機能を試してみてはいかがでしょうか?

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次