Photoshopのマスクとは?被写体と背景を切り抜く方法を徹底解説

・Photoshopのマスクってなに?

・人物を切り抜かないで写真や画像を修正したい

・Photoshopのマスクツールってどんなシーンで活用できるの?

PhotoshopとはAdobe社が提供している画像編集・加工ソフトです。なかでもマスクツールは非常に機能性に優れており、幅広い用途で活用できます。

しかし、Photoshopのマスクツールはさまざまな種類があるため、それぞれどんな役割があるのか分からないと思っている方も多いでしょう。
そこで本記事では、Photoshopのマスクツールの概要と、被写体を切り抜く方法をご紹介します。
目次

Photoshop|マスクツールとは

Photoshop|マスクツールとは

Photoshopの便利な機能として挙げられるのが、マスクツールです。

マスクとは、写真や画像に特殊なカバーを被せて対象となる部分を隠す機能です。部分的に表示することで、切り抜いた演出ができます。

「マスクツール=オブジェクトの切り抜き」のイメージですが、実は切り抜きとマスクは異なります。

Photoshop|マスクと切り抜きの違い

【マスクと切り抜きの違い】

・マスク:レイヤーの上にマスクをかけて、部分的に表示する

・レイヤー(画像・オブジェクトも可)を切り抜いて必要な部分だけ表示させる

切り抜きの場合、レイヤーそのものに手を加えるため、編集や加工などの作業ができません。

一方で、マスクはレイヤーには手を加えないため、後から編集・加工が可能です。

マスクとレイヤーを使った画像編集・加工は、仕上がりの見た目こそ同じですが、編集のしやすさが異なります。

Photoshop|マスクツールの種類を4つ解説

Photoshopには、さまざまなマスクツールがあります。それぞれ特徴が異なるので、ご自身の用途や目的に合わせて使い分けましょう。

【Photoshop|マスクツールの種類】

  1. レイヤーマスク
  2. クリッピングマスク
  3. ベクトルマスク
  4. クイックマスク

①レイヤーマスク

レイヤーマスクとは、通常レイヤーや調整レイヤーの一部だけを表示・非表示できる機能です。

【メリット】

・画像を消さずに編集を加えられる

・編集を間違えたときはマスクを削除するだけ

・グラデーションなど複雑な画像にも対応している

【デメリット】

・ビットマップ画像なので修正の手間がかかる

・ファイル容量が大きくなりやすい

ペンツールなどで選択範囲を指定することで、不要な箇所を削除できます。

②クリッピングマスク

クリッピングマスクとは、2枚のレイヤーを使用してマスクをかける方法です。

【メリット】

・使い方が簡単

・レイヤーが分離しているので、画像の差し替えをスムーズにおこなえる

【デメリット】

・レイヤーが多くなりすぎて管理が大変

クリッピングマスクは使い方が簡単ですが、レイヤーが増えると、どのレイヤーが何を表示させているのか?が分かりづらくなります。

1つずつレイヤー名を指定するなど、管理をしておくことが大切です。

③ベクトルマスク

ベクトルマスクとは、ペンツールまたはシェイプツール使ってマスクをかける方法です。

【メリット】

・アンカーポイントやハンドルを編集することで、簡単にマスクをかけられる

・画像を拡大しても画像が劣化しない

【デメリット】

・半透明やグラデーションにマスクをかけられない

レイヤーが1枚なので、クリッピングマスクのようにレイヤーの数が多くなりすぎないのも魅力です。

④クイックマスク

クイックマスクとは、ペイント系ツールを使ってマスクをかける方法です。

【メリット】

・細かい部分まで選択範囲を作成できる

・線を描き加えて塗りつぶしできる

【デメリット】

・すべて手作業でマスクをかけるので時間がかかる

クイックマスクを作成する際に、ブラシの硬度を柔らかくして塗りつぶすと、エッジに”ボケ感”を加えた演出ができます。

Photoshop|基本的なマスクの使い方

Photoshopの基本であるレイヤーマスクの使い方をご紹介します。

【レイヤーマスクの使い方】

  1. Photoshopに画像を読み込む
  2. 枠を作成してマスクをかける

①Photoshopに画像を読み込む

Photoshopに画像を読み込む方法は、以下の2通りです。

【Photoshopに画像を読み込む方法】

  1. 上部メニュー「ファイル」から「読み込み」を選択する
  2. 新規ドキュメントを作成後、ドラッグ&ドロップで配置する
新規ドキュメントでカンバスの縦・横サイズにあわせて、画像の位置を調節してください。

②枠を作成後マスクする

Photoshopに画像を追加後、以下の方法を使って被写体を選択します。

【枠を作成する方法】

・選択ツール

・なげなわツール

・ペンツール

・長方形ツール

上記の方法であれば、どれでも構いません。ご自身のやりやすい方法で試してみてください。

Photoshop_枠を作成後マスクする

上記画像のように、被写体を囲む枠を作成します。

※キャプチャ用で黄色の枠を表示させていますが、実際の枠は点線で表示されます。

被写体を選択したら、レイヤー下部の「レイヤーパネルを追加」と表示されるアイコンをクリックします。

Photoshop|基本的なマスクの使い方_レイヤーパネルを追加

以上が、Photoshopのレイヤーマスクの基本的な手順です。

Photoshop|基本的なマスクの使い方_完成系

マスクを解除したいときは、マスクのアイコンを右クリックして「レイヤーマスクを使用しない」を選択すれば解除できます。

再度、同じマスクをかけたいときは、キーボードの「Shift」を押しながらレイヤーマスクツールをクリックするだけです。

Photoshop|マスクツールで被写体を切り抜く方法

Photoshopでは、選択ツールとレイヤーマスクを使って被写体と背景を切り抜くことができます。

【被写体を背景を切り抜く方法】

  1. Photoshopに画像を読み込む
  2. クイック選択ツールで被写体を選択
  3. 「レイヤーマスクを追加」を選択

※手順①は冒頭でも解説しているので、ここでの解説は割愛します。

①クイック選択ツールで被写体を選択する

Photoshopに画像を読み込んだら、選択ツールを使って被写体を選択します。

【選択ツールの種類】

  1. オブジェクト選択ツール
  2. クイック選択ツール
  3. 自動選択ツール

どれも便利なツールですが、髪の毛や衣類の繊維など、細かい部分を選択したいなら「クイック選択ツール」がおすすめです。

Photoshop|マスクツールで被写体を切り抜く方法

余計な部分が選択されていないか、画像を拡大しながら確認してください。

②「レイヤーマスクを追加」を選択する

被写体を選択後、レイヤーメニュー下部にある「レイヤーマスクを追加」のアイコンをクリックします。

photoshop_「レイヤーマスクを追加」を選択する

上記画像の通り、背景と被写体を綺麗に切り抜くことができました。切り抜いた被写体は、YouTubeのサムネイルやWEBバナー、広告、チラシなどのデザインに活用できます。

最後に、ファイルから「JPG・PNG」などのファイル形式、任意の名前、保存先を指定すれば書き出すことができます。

まとめ

今回は、Photoshopのマスク機能の概要と使い方についてご紹介しました。

【おさらい】

・マスクとは、写真や画像に特殊なカバーを被せて対象となる部分を隠す機能

・レイヤーに直接手を加えないので、後から編集・加工するときに便利

・Photoshopには「レイヤーマスクク・クリッピングマスク・ベクトルマスク・クイックマスク」の4種類がある

・4種類のマスクは特徴が異なるので、用途や目的に合わせて使い分けることが大切

・選択ツールとマスクを活用すると、被写体だけを切り抜くことができる

Photoshopに搭載されているマスクツールは、画像編集・加工に欠かせない機能だと分かりました。

被写体を切り抜いたような画像も作成できるため、YouTubeのサムネイル作成などにも便利です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次