Illustrator(イラレ)で文字を縁取りする方法|丸み・ぼかし・内側・外側にする方法を紹介

Illustrator(イラレ)で、文字を縁取りにする方法をお探しでしょうか?

この記事では、イラストレーターで、文字を縁取りする方法や、縁取り加工の際にキレイに見えるように使えるテクニックを紹介しています。

イラストレーターの操作で悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

目次

Illustrator(イラレ)で 文字を縁取りする3つの方法

Illustrator(イラレ)で 文字を縁取りする3つの方法

Illustrator(イラレ)で文字を縁取りする方法は3つあります。

それぞれの方法で、手順・見栄え・修正のしやすさなどに違いがあります。

以下で詳細を解説するのでご確認ください。

線に色をつける方法

まず1つ目の方法は線に色をつける方法です。

線に色をつける方法は、もっとも簡単に縁どりの文字を作成する方法になります。

しかし簡単な一方で、線を太くすると塗りが潰れていってしまうなどの欠点もあります。

手順と合わせて解説していきます。

STEP
文字を入力する
Illustrator(イラレ)で 線に縁取りする文字を入力する

まずは文字を入力しましょう。

文字入力はツールバーより、「文字ツール」を選択して、アートボードの任意の位置をクリックすることで入力が可能です。

STEP
プロパティより、「線」の項目を選択

プロパティより「線」の項目を選択し、線幅を1pxに指定しましょう。

Illustrator(イラレ)で 縁取りする_プロパティより「線」の項目を選択

線幅を指定すれば縁取り文字は完成です。

ADVANCE:線の太さの縁取りを太くすると塗りが潰れていく。

線のプロパティを変更して縁取り文字を作るのは簡単ですが、太い縁取りを作ろうとした際に塗りの部分が潰れていってしまうという欠点があります。

線幅を太くしようとすると以下の図のように塗り(今回の図では黒い部分)が狭くなっていくのです。

文字のデザインも崩れてしまいますし、印刷にも適さないのであまりおすすめしない方法となります。

Illustrator(イラレ)で 線の太さの縁取りを太くすると塗りが潰れてしまう

テキストを重ねて縁取りする方法(二重にする)

続いては、テキストを重ねて縁取りする方法です。

テキストを重ねて縁取りする方法では、フォントの形状を崩さずに縁取り文字が作成できます。

手順と合わせて解説していきます。

STEP
文字を入力する
Illustrator(イラレ)で テキストを重ねて縁取りする_文字を入力する

まずは文字を入力しましょう。

文字入力はツールバーより、「文字ツール」を選択して、アートボードの任意の位置をクリックすることで入力が可能です。

STEP
文字をコピーする

続いては、文字のコピーをしましょう。

文字を選択した状態で下記のショートカットキーを押せばコピー状態となります。

  • WIN: Ctrl + C
  • MAC: Command + C
Illustrator(イラレ)で テキストを重ねて縁取りする_文字をコピーする
STEP
文字を背面貼り付けする

続いて、コピーしてテキストを背面に貼り付けます。

背面に貼り付ける手順は以下になります。

  • WIN: Ctrl + B
  • MAC: Command + B

背面に貼り付けることで、テキストがズレずに重なった状態で貼り付けられます。

Illustrator(イラレ)で テキストを重ねて縁取りする_文字を背面貼り付けする
STEP
塗りの色を変えて、線幅の太さで縁取りの太さを調整

続いて、塗りの色を変えて、線幅の太さで縁取りの太さを調整します。

まずは、下にあるレイヤーを選択します。

Illustrator(イラレ)で テキストを重ねて縁取りする_塗りの色を変えて、線幅の太さで縁取りの太さを調整
下nに

下にあるレイヤーを選択したら線ツールで線幅を設定します。

線ツールのウインドウがでていない場合は、下記のショートカットで線ウインドウを表示しましょう。

  • WIN: Ctrl + F10
  • MAC: Command + F10
Illustrator(イラレ)で テキストを重ねて縁取りする_線幅を調整

線幅を任意の太さに調整すれば完成です。

Illustrator(イラレ)で テキストを重ねて縁取りした完成形

ADOVANCE:角の形状を変える

角の形状が、初期設定のマイター結合になっている場合、以下のように文字の下に突起がでてデザインが崩れる場合があります。

Illustrator(イラレ)で テキストを重ねて縁取りする_角の形状を変える

このような文字崩れが起きた場合は、角の形状を「ラウンド結合」に変更しましょう。

Illustrator(イラレ)で テキストを重ねて縁取りする_ラウンド結合に変更

ラウンド結合に変更することで、突起のでた文字崩れは改善できます。

文字の見栄えは美しくつくれる、「テキストを重ねて縁取りする方法」ですが、あとから文字を修正する場合は2つのレイヤーを修正する必要があり保守性に欠けます。

続いては見た目もよく、保守性も高い、アピアランスを使って縁取りする方法をご紹介します。

アピアランスを使って縁取りする方法

続いてはアピアランスを使って縁取りする方法を紹介します。

アピアランスを使う方法では、縁取りの形や、文字の追加や修正などの編集も簡単できデザイン性とメンテナンス性の高い方法です。

以下で詳細な手順を解説していきます。

STEP
アピアランスパネルを表示する

まずはアピアランスのウインドウを表示しましょう。

アピアランスのウインドウは、下記のショートカットで表示可能です。

  • WIN: Shift + F6
  • MAC: Shift + F6
STEP
テキストを選択して、アピアランスパネルより塗りを追加する

アピアランスパネルを表示した状態でテキストを選択するとアピアランスパネルに文字のプロパティが表示されます。

初期状態では、塗りが設定されていないため、まずは「新規塗り」を選択して、塗りを追加しましょう。

Illustrator(イラレ)で アピアランスを使って縁取りする_塗りを追加
STEP
アピアランスパネルより線を追加する

続いては、アピアランスパネルより「新規線を追加」を選択して新規線を追加しましょう。

ボタンを押下すると、塗りの上に線が追加されます。

Illustrator(イラレ)で アピアランスを使って縁取りする_線を追加
STEP
塗りのレイヤーの下に線のレイヤーを移動する

続いて、塗りのレイヤーの下に線のレイヤーを移動します。

線のレイヤーを下にすれば準備は完了です。

Illustrator(イラレ)で アピアランスを使って縁取りする_レイヤーを移動
STEP
線のレイヤーの色を変えて、線幅を調整する

最後にアピアランスパネルより、線の色と線幅を調整すれば完成です。

Illustrator(イラレ)で アピアランスを使って縁取りする_線幅を調整

ADVANCE:線形状を変えたい際は「線」をクリック

デフォルトの状態では、角の形状が「マイター結合」になっています。

この状態では、文字によっては突起がでるなどの文字崩れが発生する場合があります。

Illustrator(イラレ)で アピアランスを使って縁取りする_文字崩れ

こういった際は、アピアランスパネルの、「線」の部分をクリックすることで線のプロパティを表示可能です。

イラレの縁取りの文字崩れ_アピアランスパネルの「線」をクリック

線のプロパティを表示して、「角の形状」をラウンドに変更することで文字の崩れを解決しましょう。

イラレの文字加工|縁取りの丸み・太さを変える方法

イラレの文字加工|縁取りの丸み・太さを変える方法

続いては、縁取りの丸みや太さを変える方法を紹介します。

線の丸みを変えるには線ウインドウを使用します。

線のウインドウがでていない場合は、下記のショートカットで線ウインドウを表示しておきましょう。

  • WIN: Ctrl + F10
  • MAC: Command + F10
STEP
線のウインドウで角の形状を設定すると縁取りの丸みを変更できる

線ウインドウの角の形状をデフォルトの「マイター結合」から切り替えることで縁取りの形状を変更することが可能です。

「ラウンド結合」を選択すれば角の形状を丸くすることができます。

イラレの文字加工_ラウンド結合を選択

「ベベル結合」を選択することで少し独特な角ばった形状にすることもできます。

イラレの文字加工_ベベル結合を選択
STEP
線幅を変えれば縁取りの太さを変えることができる

線ウインドウより線幅を変えれば、縁取りの太さを任意で変更することが可能です。

例えば5ptを指定した場合は以下の図のように細い縁取りになります。

イラレの文字加工_5ptを指定した場合の太さ

一方で、30ptなど太い幅を指定すれば、迫力のある縁取り文字を作ることが可能です。

イラレの文字加工_30ptを指定した時の太さ

線幅を利用すれば任意の縁取りが可能です。

Illustrator(イラレ)で縁取りにぼかしをかける方法

Illustrator(イラレ)で縁取りにぼかしをかける方法

Illustrator(イラレ)で縁取りにぼかしをかける方法を紹介します。

「フィルター効果」の「ガウス」をという機能を使えば縁取りのぼかしが可能です。

以下で手順を解説していきます。

STEP
効果>ぼかし>ぼかし(ガウス) を選択

まずは、 効果>ぼかし>ぼかし(ガウス) を選択してぼかし(ガウス)ウインドウを表示します。

イラストレーターで縁取りにぼかしをかける_効果>ぼかし>ぼかし(ガウス) を選択
STEP
ぼかしガウスウインドウからでぼかし具合を調整

続いて、ぼかしガウスウインドウでぼかし具合を調整します。

バーを左に寄せるほど、ボケが具合が緩やかになり、右に寄せるほどぼかしが強くなります。

任意の値を設定したら「OK」を選択してぼかしを適用させましょう。

イラストレーターで縁取りにぼかしをかける_ぼかしガウスウインドウで調整
イラストレーターで縁取りにぼかしをかける_ぼかしの完成形

Illustrator(イラレ)で縁取りにグラデーションをつける方法

Illustrator(イラレ)で縁取りにグラデーションをつける方法

Illustrator(イラレ)で縁取りにグラデーションをつける方法を紹介します。

イラストレーターではグラデーションツールを使って縁取りにも文字を付け加えることが可能です。

STEP
テキストを選択した状態でツールボックスのグラデーションを押下

テキストを選択した状態で、ツールボックスの「グラーデーション」を押下します。

イラストレーターで縁取りにグラデーションをかける_グラデーションを押下
STEP
グラデーションウインドウでグラデーションの色を調整

続いてグラデーションウインドウでグラデーションの色味を調整します。

まずはグラデーションパネルを表示しましょう。

グラデーションパネルが表示されていない場合は下記のショートカットで表示可能です。

グラデーションのウインドウは、下記のショートカットで表示可能です。

  • WIN:Ctrl + F9
  • MAC: Command + F9
イラストレーターで縁取りにグラデーションをかける_色を調整

コマンドパネルの左右にある◯を選択して好みの色を選択します。

◇の位置を左右に調整することでグラデーションの色の変わる位置も調整可能です。

イラストレーターで縁取りにグラデーションをかける_色を調整2

色を2色以上に追加したい場合は、カラーバーの間の位置をクリックして色味を追加が可能です。

色の追加は3色以上も可能なので、お好みのグラデーションを作成してみましょう。

イラストレーターで縁取りにグラデーションをかける_色の追加は3色以上も可能
STEP
プロパティパネルよりグラデーションの種類を選択

グラデーションは、色味だけでなく形状も変更可能です。

デフォルトの左右に移り変わるグラデーションだけなく、中央から外側に向かって円状に変化していくグラデーションも作成可能です。

グラーデーションの種類を変更したい場合は、グラデーションパネルの「種類:」よりグラデーションの種類を選択しましょう。

イラストレーターで縁取りにグラデーションをかける_グラデーションの種類を選択

※グラデーションパネルに「グラデーションの種類」などのオプションが表示されていない場合は、右上のメニューボタンを押下してオプションを表示させましょう。

イラストレーターで縁取りにグラデーションをかける_オプションを表示

上記設定を変更すれば、このようなグラデーションの縁取り文字が作成可能です。

イラストレーターで縁取りにグラデーションをかける_完成形

グラデーションについてさらに詳しく知りたい方は「Illustratorでグラデーションを作成する方法」の記事をご参考ください。

Illustrator(イラレ)で縁取りを内側・外側にする方法

Illustrator(イラレ)で縁取りを内側・外側にする方法

Illustrator(イラレ)で縁取りを内側・外側にする方法を紹介します。

イラストレーターでは縁取りの位置を内側や外側に変更することが可能です。

縁取りを内側にするか外側にするかはアピアランスウインドウ内で、塗りレイヤーと線レイヤーの位置を入れ替えることで可能です。

以下で、詳細を解説します。

縁取りを内側にする

イラストレーターでは、通常デフォルトの状態で縁取りが内側になるように設定されています。

アピアランスで塗りのレイヤーの上に線のレイヤーがある状態が内側に縁取りが入る状態です。

この状態で線の太さを大きくすると、縁取りが内側に伸びていきます。

ptを大きくしすぎると塗りの部分が線の色で侵食されていくため、縁取りを作る上ではあまり望ましくない状態といえます。

イラレで縁取りを内側にする

縁取りを外側にする

縁取りを外側にするためには、アピアランスパネルで、線レイヤーを塗りレイヤーの下に配置します。

塗りレイヤーの下に線レイヤーを配置することで線幅を太くした際に塗りの外側にのみ縁取りが拡げられます。

文字の崩れを避けるためにも通常は、縁取りを外側にする方法で縁文字を作るのがのぞましいでしょう。

イラレで縁取りを外側にする

まとめ

Illustrator(イラレ)で縁取り文字を作る方法は理解できたでしょうか。

通常のプロパティで線幅を大きくして縁取り文字を作る方法は塗りが潰れるため望ましくありません。

文字を二つ重ねて縁取りを作る方法もありますが、文字の修正の際に両方の文字に対して修正を行う必要がありメンテナンス性が悪くなってしまいます。

アピアランスパネルを使って操作する方法であれば、文字が崩れることもなく、修正も容易です。

縁取り文字を作る際は、アピアランスパネルから操作する手順で文字をデコレーションするようにしましょう。

また最後になりますが、イラレの文字装飾に関しては「イラストレーターの文字加工・装飾方法」の記事にて解説しておりますので、確認してみてくださいね。

Illustrator(イラレ)の縁取りに関する「よくある質問」

Illustrator(イラレ)の縁取りに関する「よくある質問」を紹介します。

イラストレーターの操作方法で、縁取りに対しは「文字の縁取りが潰れる」「イラレの縁取りをアウトライン化したい」

などの質問がよく投げかけられています。

以下で詳細について解説します。

文字の縁取りが潰れる場合の対処法は?

Illustrator(イラレ)で文字の縁取りが潰れる場合は、アピアランスで線の位置が塗りのレイヤーより上にある状態です。

この状態で線幅を太くすると、線が内側に伸びていき塗りの部分が侵食されていきます。

文字の縁取りが潰れる場合の対処法

このような場合はアピアランスパネルを表示して、塗りのレイヤーの下に線のレイヤーを移動させましょう。

文字の縁取りが潰れる場合_アピアランスパネルを移動

※アピアランスのウインドウが表示されていない場合は、下記のショートカットで表示可能です。

  • WIN: Shift + F6
  • MAC: Shift + F6
イラレの縁取りをアウトライン化するには?

イラレの縁取りをアウトライン化したいという質問もよく投げかけられています。

イラレの縁取りのアウトライン化は、アウトラインの作成後に、アピアランスの分割をすることで可能です。

STEP1:「書式>アウトラインを作成」で文字をアウトライン化

縁取り文字を選択した状態で、「書式>アウトラインを作成」より文字をアウトライン化します。

イラレの縁取りをアウトライン化する方法_アウトライン作成

ショートカットを使用する際は以下のショートカットでも機能動作可能です。

  • WIN: Shift + Ctrl+O
  • MAC: Shift + Command+O

STEP2:「オブジェクト>アピアランスを分割」で縁取りを分割

STEP1のアウトラインを作成した状態では、縁取りのアウトライン化は完了していません。

「アウトラインを作成」を実行した状態は、アウトライン化された図形に対して、アピアランス機能の線の太さが反映されている状態です。

縁取りの文字はアウトライン化されていないのです。

縁取り文字をアウトライン化するためには、「オブジェクト>アピアランスを分割」で縁取りを別レイヤーとしてアウトライン化する必要があります。

「オブジェクト>アピアランスを分割」は、上部メニューのオブジェクト欄より選択することで実行可能です。

イラレの縁取りをアウトライン化する方法_アピアランスを分割

「アピランスの分割」を実行すると下図のように、縁取り用の文字が別レイヤーとして表示されます。

イラレの縁取りをアウトライン化する方法_完成形

さらに詳しくは「イラレのアウトライン化方法」の記事をご参考ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次